『住み続ける住宅』 と 『住み継ぐ住宅』
住宅購入の仕方には、様々な理由があると思います。
高度経済成長期に、多くの日本人が夢見たのは『庭付き一戸建て』を購入することでした。
『住宅すごろく 』でいう 上がり ですね。しかし日本人の働き方やライフスタイルが多様化した現代は誰もがこういった考えを持っているとは限りません。
一方で現代でも、新築庭付き一戸建てを望む方も少なくありません。
話を戻します。
まず、『住み続ける住宅』とは、1つの家で、ライフステージの変化に応じながらリフォームして暮らすという考え方です。
対して『住み継ぐ住宅』とは、ライフステージの変化に応じながら、住まいを売却したり、購入したりしながら暮らす考え方です。
どちらの考え方もまだまだ混在していますが、その割合が変化してきているのが、現代の住宅事情です。
どちらにせよ、共通しているのが、『住宅の品質を確保する』ことと『資産性を評価できるものにする』ということがないと、後々に無理が生じてきます。
建てては壊す、スクラップアンドビルドの時代に終止符を打って、今あるストックを活用していこうという考え方と、新築を作るなら長く住める良いものを作っていこうという考え方。
ざっくりいうと、これが今の国が進める方向性です。
この流れに乗るように、様々な税金などの優遇制度や、補助金制度が出来ています。
弊社で扱っているホームインスペクションも、中古住宅(ストック)の流通を目的に成熟してきた制度です。
最近流行している、中古を買ってDIYなどもありますが、もともとは社会問題化した空き家の増加から端を発したもの。
中古住宅流通促進の流れは、ただの流行ではなく、よりよい日本の住宅事情の形成のためなんですね。
新築でも、中古でも、きちんと施工されているか、問題は無いかなどを診る目が数十年後の住宅社会を作っていきそうです。
千葉の住宅診断、住宅調査、ホームインスペクションなら、アフリスペック一級建築士事務所へ!
それでは!