事象だけを診るのではない 我々は『家』を診る
中立性の宣言
アフリスペックの診断メニューは大きく分けて2つ
1.既存建物・建売住宅・注文住宅の内覧会等
2.新築工事中・リフォーム工事中の検査
建物に合わせた工程検査をご提供しています。
工程中検査 ¥55,000(税別)~
新築住宅の工法は様々、施工順序も異なります。
まずは図面等をお送りいただいた上でお見積りをさせていただいています。
調査・診断のイメージ
『使える』報告書を目指し、日々進化中
戸建て住宅の基本調査範囲
『認定インスペクション』の代表的な調査範囲。小屋裏・床下への進入調査を含み、全体的な調査を基本としています。
新築住宅の内覧会についても同様の調査範囲を実施しています。
※進入不可や危険が伴う場合は進入調査が出来ない場合があります。
わかりやすさの為の徹底した調査
床下の状態を確認。点検口から見えない部分にこそ不具合が潜んでいる可能性があります。
水漏れ等も念入りに確認します。
劣化事象を拾い上げ、傾斜等を測定することで、その建物のクセを見抜き、どのような対策が必要かを想定します。『傾いてるからダメ』という診断ではありません。
お知らせ
お知らせ や ブログ を更新しています
仲介業者にホームインスペクションを実施したいことを伝える時期は?
欠陥住宅とはどんな住宅? 欠陥住宅を購入しないために注意すべき点
住宅を購入する際にはハザードマップなどで災害発生時にその場所がどうなるのかの確認を!
古民家を購入して住む際の注意点
マンションを購入する時に必ずチェックしてほしい資料①
新築にはホームインスペクション(住宅診断)は必要ないのか?
私たちホームインスペクターに寄せられる新築・リフォーム工事中の不満
理事会のないマンションは楽なのか!?
地域インスペクターの記事
【ホームインスペクターが教える!】建築学科の授業内容!
インスペクションって何?空き家再生ノウハウをぶっちゃけトーク
中古住宅をホームインスペクション(住宅診断)する方法【屋根編】
中古住宅をホームインスペクション(住宅診断)する方法!【基礎編】
中古住宅をホームインスペクション(住宅診断)する方法!
新築住宅にホームインスペクションを頼むとどんな指摘をされるのか!?【現場監督編】
住宅診断を当たり前の時代に
安心の住宅購入や既存住宅流通のために様々な制度が用意されています。
そしてその根幹を担うのが『住宅診断(ホームインスペクション)』です。
しかしそのほとんどが上手に活用されていません。
なぜ活用されないのか。
それは建築業界と不動産業界の『慣習の違い』にありました。
購入に住宅診断が必要な理由。
売却に住宅診断が必要な理由。
制度活用に住宅診断が必要な理由。
既存住宅~新築住宅まで。
今の住宅業界に住宅診断が必要な理由。
お話し致します。
建物状況調査(既存住宅状況調査) の活用
2018年4月から中古住宅購入の流れが大きく変わってます。
1981年築以降(新耐震基準)の建物であれば様々な税制優遇に対応可能です。
耐震性
中古住宅の耐震基準適合は様々な税制優遇を受けるファーストステップです。1981年6月以前の旧耐震基準はもちろんのこと2000年以前の住宅も注意が必要。
保険で安心
既存住宅売買瑕疵保険は1981年6月以降法律に適合した健康な建物であれば加入が出来ます。