インスペクション

中古住宅をホームインスペクション(住宅診断)する方法【屋根編】

私自身ホームインスペクションの仕事をしていますが6年前に自宅をリフォームして住んでいます!現在築29年の1階RC、2、3階木造の戸建住宅です。そろそろメンテナンスが必要な年数だと思いましたので自宅をホームインスペクションしてみました!数回に分けてホームインスペクターの仕事の紹介や結果報告などをお伝えしていきます(^^)第3回目は【屋根・外壁編】です!

続きを読む
中古住宅をホームインスペクション(住宅診断)する方法!【基礎編】

現在築29年の1階RC、2、3階木造の戸建住宅です。そろそろメンテナンスが必要な年数だと思いましたので自宅をホームインスペクションしてみました!数回に分けてホームインスペクターの仕事の紹介や結果報告などをお伝えしていきます(^^)第2回目は【基礎編】です!結構な不具合が見つかりましたので補修が必要です(^_^;)

続きを読む
中古住宅をホームインスペクション(住宅診断)する方法!

私自身ホームインスペクションの仕事をしていますが6年前に自宅をリフォームして住んでいます!現在築29年の1階RC、2、3階木造の戸建住宅です。そろそろメンテナンスが必要な年数だと思いましたので自宅をホームインスペクションしてみました!数回に分けてホームインスペクターの仕事の紹介や結果報告などをお伝えしていきます(^^)第1回目は設備編です!

続きを読む
新築工事中にホームインスペクションを頼むとどんな指摘をされるのか!?【棟梁編】

皆さんこんにちは! アフリスペック一級建築士事務所のインスペクター 関谷です(^^) 近年ではSNSなどの普及により「ホームインスペクション」や「第三者機関」などといった言葉もかなり広まってきたと感じています! 今回は新 […]

続きを読む
【必読!絶対に読んで欲しい】新築住宅10年保証の落とし穴。

新築住宅購入時には10年間の保証が義務になっています。保証を担保するために建設会社は保険法人の検査を受け、万が一の場合にはその保証でお客様の対応をするのが一般的ですが、ここに落とし穴がありました。

続きを読む
暖房エアコンが効かないから…。すき間風の対策に注意!

外の空気もすっかりと入れ替わり、毎朝布団が恋しい季節になってきました。そろそろ冬支度を…と考えている方も多いかと思います。 さて今回は、そんな冬の対策が引き起こした不具合のはなし。 冬にエアコンで暖房をしていると…なんだ […]

続きを読む